8月9日(金) 9時より作品展の準備の一環としてトム・ソーヤでは藍染とベンガラ染めを行いました。教えてくださったのは「地球療法士」の小越由美子さん。

小越さんの家の畑で栽培している大量の藍を持ってきてくださいました。

先ずはみなさんと藍の葉を摘むいことから始まります。

摘んだ藍の葉をミキサーで砕き、そして出来た藍の汁を絞り藍染の液を作ります。

まだ液の色はきれいな緑いろをしています。

 

 

 

 

 藍の液に漬けていきます。

 

 

水洗いしたら、綺麗な青がでてきました。

 

 


あら不思議~ 水洗いした綺麗な水色のハンカチになりましたね。

次はベンガラ染めに挑戦です。

 

 

マイクッションが出来上がる予定です、開いてみるまで何ができるかわからない・・・

すごくスリリングな瞬間ですね。

クッションを染めます、輪ゴムで縛ってみました、上手くできるかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベンガラ泥染めは土から取れた染料です。土ならではの自然な色合いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天日に乾かしたら出来上がりです。小越先生、ありがとうございました。

Comments are closed.